手話奉仕員養成講座の受講生を募集中しています(^^♪
「手話奉仕員」とは、聴覚障害者の言葉である「手話」を学び、聴覚障害者への理解と福祉の心を持った手話ボランティアです。
川南町社会福祉協議会では、令和2年度手話奉仕員養成講座の受講生を募集しています。
この講座を修了すると、県認定の手話奉仕員の資格が得られます。
期間、日程等は下記のとおりです。
手話に関心がある方は、ぜひお申込みください!
期間: 令和2年4月15日から令和4年3月まで(2年間)
講座日時: 毎週水曜日 19時30分から21時まで
費用: 教材費 3,500円
申込期限: 令和2年4月10日まで
開講日: 令和2年4月15日
申込先: 川南町社会福祉協議会(電話 0983-21-3802)
※なお、開講日につきましては、新型コロナウイルス感染拡大防止の影響で延期になる場合があります。その際は申込者様へご連絡いたします。

コメントを残す