❁❁ 地域のコミニュティカフェ 松原集愛館(公民館)編
毎週 火・金曜日10時~松原地区の方々が集り、語らいの日が定着しています。気が付いた方が自主的に草取りや 公民館の修繕等 「出来る事は自分達でせにゃね」とみなさん積極的です。
今日は 自然学習 松原に住む野鳥についての話を子供たちにすると聞いてお邪魔しました。
講師は近所のおじいちゃん。生徒は近所の小学生です。日頃からこの地区に飛来する野鳥を、きれいに写真に撮り、平田郷で見られる野鳥 という配布資料も作っておられました。ひとつひとつの野鳥の写真には 撮影日、場所、特徴、が詳しく書かれ 子供たちも真剣に聞き入り、ほほえましくもあり、大切な世代間の繋がりの取り組みをされている事に感銘を受けました。
お話の後は 川南町で取り組んでいる ゴミ袋のシール貼りボランテア 皆で一緒に行いました。
コメントを残す